おずぷち -Over ZENITH petit- 
開催終了ありがとうございました!

『OZ-オズ-』十周年記念アンソロジー企画
頒布終了お疲れ様でした!

2011/12/07

今日のついった(12/06)

  1. 池袋駅構内の山形弁や津軽弁による列車チケット紹介アナウンスはネイティブの人でないと聞き取れないので果たして本来の意味はあるのだろうか…。
  2. うどん県ネタは好きだけど、流石にそれはやり過ぎだと思うの… >RT
  3. つむじ、杉田とかみゆきちとか大塚さんとか若本とか櫻井とかも出るのか。無駄に豪華すぎて心配になってきたよ。
  4. 大塚さんのキャラは、「待たせたな!」って言って出てきてくれるって信じてる。
  5. 代官山の元駐車場だった敷地にTSUTAYAができるとの事だったので、一部かと思ったら全部だった。その上TSUTAYAではなく蔦屋だった。 http://t.co/rM8Z0SrA
  6. 造りもゆったりしていて売ってる本そのものがインテリアになってるような感じ。場所柄洋書も豊富でさながらヨーロッパの書店のよう。(勝手なイメージ)
  7. 「本屋って、何時間でも潰せるよね」っていうタイプの人は、ここは危険だ。何時間どころか1日潰れるで。
  8. だって、Helvetica専門の本とかあるんだぜ…。ぼくもうここ住む。
  9. ニッセンTwitterはパトレイバーネタもこなすのか。
  10. 今日代官山蔦屋で見つけた一番変な本。どうしろと…。 / 外国人のための妖怪サバイバルガイド - Yokai Attack!: The Japanese Monster Survival Guide http://t.co/eIFbfyCG
  11. サムイヨー。静電パネル対応手袋マジ欲しい。
  12. コミスタとイラスタになんかあったのん?

Powered by t2b

0 コメント:

コメントを投稿