おずぷち -Over ZENITH petit- 
開催終了ありがとうございました!

『OZ-オズ-』十周年記念アンソロジー企画
頒布終了お疲れ様でした!

2011/09/06

今日のついった(09/05)

  1. おい、ガチで青いぞwwwww
  2. DQ新作発表会見たいぬー
  3. DQどうなったー?
  4. お、おんらいん…(激しく動揺)
  5. まあでも「ドラクエがMMOになる」くらいでないと、MMOに手を出す切っ掛けが無さそうだったので、良い機会になったのかも…。ただ、タイトルは「ドラゴンクエスト・オンライン」とかにして、ナンバリングと別のシリーズ扱いでやってほしかったかも。
  6. 8の路線でもう1作くらいやってほしかったなー・・・
  7. スクエニ株の動き…
  8. スクとエニが今も別会社だったら「DQもオンラインの時代かー。まあFFもオンラインだし仕方ないねー」となると思うんだけど、同じ会社だからなー。ぶちぶち。
  9. 「DQ初のオンライン!」より「DQ初の自社開発!」ってところがよりビックリなのですががが。そりゃあFF14の悪夢を当然彷彿とさせますし、DQ10に注力してたからFF14が手薄になったなんて穿った見方も出てしまいますし。
  10. 「ここは〇〇の町だよ」って言うだけの人は倍率高そうなので、街中の1か所でグルグル回って、話しかけられたら「目が回ります」って言うだけの人になるわ!(それはFFです)
  11. ロールプレイの極まった姿すなあ。やべえ、ドラクエオンライン楽しみになってきた。
  12. 堀井雄二のストーリーも、鳥山キャラを最大限に活かすグラフィックもドラクエの醍醐味だと思うので、システムさえ良ければ、っていう意見には首をかしげる。
  13. 9の時はセーブデータ1つです戦法が使えたけど、10はWiiだし、そうするとやっぱり月額課金かな。月額いくらになるかにもよるけど、FF11/14と同額くらいだと、やる人少なくなりそうだし、月額課金でも数百円ってレベルかな。
  14. 流行的には、アイテム課金…(ごくり)
  15. 長年の謎だった1G=●●円が明かされるかもしれない…!
  16. ドラクエ10TLも、発表当初は阿鼻叫喚だったけど、時間が経つにつれて、1周まわってもはや楽しみ、みたいなTLになってきたw
  17. ふおおドラクエ展とか絶対に行くしか!
  18. やってる内容は大した事ないんだけど、いっこいっこの処理が長くて、5分10分の半端な暇ができては消えするという、一番時間ばかりが掛かるパターン。
  19. Gparaのドラクエ10記事の誤植で「天職システム」がツボった。

Powered by t2b

0 コメント:

コメントを投稿